当サイトにはプロモーションが含まれている場合があります

心理学とは?放送大学で心理学を学んだキッカケ。

放送大学で心理学を学んだキッカケと体験談 ひみこの日常

なにかキッカケがあると興味があったものについて学んだり行動したりする…

このときは、それがたまたま「心理学」であっただけのこと。

やりたいことがあれば、やれる方法でやる…

「無理をしない」が家族とのルールです。

この記事は【プロフィール】の補足情報のようなモノなので興味のない人はスルーしていただいて大丈夫です!

スポンサーリンク

わたしが心理学を学んだワケ

ムスメが中学のとき仕事を続けながら放送大学で心理学を学びました!

放送大学とは…

千葉県に本部を置く私立の通信制大学。

教養学部教養学科のみで「生活と福祉コース」「心理と教育コース」「社会と産業コース」「人間と文化コース」「情報コース」「自然と環境コース」6つのコースにわかれる。

BSテレビ・ラジオ、インターネットを通じて好きな時間に学習できる。

『放送大学』ホームページへ

子育てをしていると年齢ごとに違った悩みに直面するもの…

中学と言えば「思春期」…むずかしい年ごろです。

ムスメに答えを求められたとき正解でなくとも助けになる言葉をかけることができれば…

誰しも多かれ少なかれ「社会の生きづらさ」を感じたことがあるのでは、、、

「こんなとき、どうするのが正解なのか」

「心理学が何かヒントをくれるのではないか」

それが「心理学」を学んだキッカケ…

キッカケは何でもいい…

何を始めたっていい…

行動することで新しい何かが生まれます!!

心理学とは何なのか

アナタがよく目にする心理学は流行りのものであったり…

相談に乗ってくれるカウンセラーのイメージであったりするかもしれません。

実際は、とても幅広い分野のさまざまな心理学があります。

例えば、行動心理学、発達心理学、社会心理学、臨床心理学、認知心理学など…

心理学は、英語ではサイコロジー(Psychology) …直訳するなら文字通り「心の科学」であり、実際に実験も行います。

ひみこ
ひみこ

ヘ~科学なんだぁ!

目からウロコ!

「心理学実験」では「心」を科学的に研究するんです!

「妥当性」と「信頼性」を測定して分析して平均を算出するみたいな…統計学的な計算とか…

文系のわたしには難易度【高】でした!!

「心」について考え、心の働きのあらわれである「行動」を考え、意識することができない「無意識」についても考え…

ひみこ
ひみこ

ちょっと待って~

思考が追いつかない!!

「心」というと抽象的に聞こえますが…

「心」=「脳」ととらえるとまた違ってみえてきませんか。

「心理学」という幅広い分野において「脳科学」も多くの交差する部分があり、研究者の中には統合を目指している先生方もおられます。

そこは要するに…こむずかしい学問の話です(笑)

私にとっては簡単シンプル…

足りないところを補い合う

「心理学」と「脳科学」ふたつでひとつという認識です。

有名な「ミルグラムの実験」

そんな中から最も衝撃を受けた有名な実験をご紹介!

社会心理学で有名な「ミルグラムの実験」

「偉い人が言うことなら聞く」…それは人が権威に弱いということ

ごく普通の人間である私やアナタが良心に反して権威に逆らうことが難しい。

良くないと思っていても…

多くの人が権力を持った人に命じられると逆らえない…ってことを証明した実験です!

ミルグラムの書籍『服従の心理』より

「権威への服従実験」

一般市民に「記憶実験の参加者」(嘘)を募り、参加者は教師役と生徒役(サクラ)にわかれる

教師役は、生徒役に問題を出し間違ったら生徒役に電気ショックを与える

生徒役はわざと間違え、間違えるたび電気ショックを受ける実際に電気は流れず演技

実験者は、教師役が躊躇しても「続けてください」と圧をかける

間違えるたび少しづつ電圧をあげる、良心に反する命令に人はどこまで服従してしまうのか

結果は…多くの人が「自分に限ってそんな残酷なことはしない」という予測に反して、実験参加者の62.5%(服従率と呼んでいる)が電気ショックを与え続けたというもの

現代なら、社会問題になりかねない倫理的に認められない実験。

ですが、このようなことは実際に身の回りで起きていると言えるかもしれません。

認定心理士とは…

わたしは、約3年かかって必要単位を取得し放送大学を卒業…

そして「認定心理士」資格を取得しました。

認定心理士とは、臨床心理士や国家資格である公認心理士とは違い、現場ですぐ活用できる資格ではありません。

心理学の専門家として仕事をするために、必要な最小限の標準的基礎学力と技能を修得していると、日本心理学会が認定した人のことです。

日本心理学会とは…

心理学の進歩普及を図ることを目的として1927年(昭和2年)4月7日に創立された、全国規模の心理学の総合学会では最も歴史のある学会

基礎領域から応用領域まで広い専門領域にわたった会員を擁し、一貫して日本の心理学の発展に貢献。1994年(平成6年)9月20日に文部省から社団法人認可。2011年(平成23年)4月1日から、内閣府の認定を受け、公益社団法人となった。

『日本心理学会』ホームページへ

要するに、心理学の基礎知識を有するものとしての認識です。

それでも、具体的な行動や人との向き合い方のヒントにもなっています。

医療事務のほかに、夕方以降に「クモン」のスタッフとして手伝いをしているのですが…

子どもたちと向き合うときにも十分に役立っています。

ムスメと向き合うときにも心理学は私を助けてくれています。

今回は、心理学をはじめたキッカケでしたが、

キッカケは何でもいい…

何を始めたっていい…

行動することで新しい何かが生まれます!!

「人は、いくつになっても成長し続ける」

わたしの原動力にもなっているテーマです!

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました